Outline

会社概要

Tm-partsは奏者たちがわずかでも心地よく、美しい音色で演奏できるようにという思いで、研究開発に力を注いでいます。

会社概要

Greetingごあいさつ

代表取締役 渕上貴之

この度はTm-parts公式サイトをご覧頂き、ありがとうございます。 私は、吹奏楽の外部講師を務める中で、教育機関において予算の都合で安価な楽器が用いられ、音を作り出すことに困難を感じることがしばしばでした。

その中でも特に一筋縄ではいかなかったのは、コントラバスでした。弦楽器についての知識が乏しい私は、専門のチェリストである有泉芳史氏の指導を仰ぎ、一から弦楽器の奥深さを学びました。同時に、コントラバス指導でお世話になっていた藤井氏からも協力を頂き、チェロやコントラバス奏者が抱える悩みを理解することができました。

その経験から、奏者たちが少しでも心地良く、美しい音色で演奏できるようにという想いで、研究開発に取り組む道を選びました。「Ultima」は、九州大学大学院芸術工学研究院、鮫島俊哉教授との共同研究成果です。

Ultimaは、限られた予算の中でも高品質な音を奏でることができる、革新的な楽器用アンカーなのです。

Tm-parts代表 淵上貴之

Career経歴・資格・実績

JAXAにおけるロケットエンジンへ燃料を送る配管工事にも携わるなど、多岐に渡る工事で活躍している。また、講師として溶接加工について実習指導を行なっている。

経歴

  • 久留米工業大学非常勤講師
  • 福岡県教育機関吹奏楽部(部活動指導員・外部講師)
  • 福岡県立工業高校溶接社会人講師
  • 青年技能・技術優秀士

アルミ溶接大会

  • 第42回全国軽金属溶接技術競技会[曲げ試験]1位
  • 第48回全国軽金属溶接技術競技会[X線試験]1位

資格

  • 久留米工業大学非常勤講師
  • 福岡県教育機関吹奏楽部(部活動指導員・外部講師)
  • 福岡県立工業高校溶接社会人講師
  • 青年技能・技術優秀士

主要施工実績

  • JAXAにてロケットエンジン燃料供給配管溶接
  • 九州大学にて分析装置配管施工
  • 造船設備アルミ溶接

History沿革

2019楽器パーツブランド「Tm-parts」立ち上げ
研磨剤「GOD Polish」販売開始
九州大学との共同研究にて楽器用アンカー「Ultima」を初出展
2021.10東京インターナショナル・ギフト・ショーにUltimaを初出展
2023.1Ultima 全国販売開始
2023.10Ultimaが第25回福岡デザインアワードにて金賞を受賞

Access Mapアクセスマップ