

九州大学(大学院) 芸術工学研究院、
鮫島俊哉教授 研究室との共同研究から
生まれた究極のエンドピンストッパー
九州大学(大学院) 芸術工学研究院、鮫島俊哉教授 研究室との共同研究から生まれた究極のエンドピンストッパー
「Ultima」は、九州大学(大学院) 芸術工学研究院・鮫島俊哉教授 研究室との共同研究により開発されたエンドピンストッパーです。使用することで、低域から中域にかけての音響特性に変化が認められ、特にチェロの独奏音において重要とされる800Hz付近の周波数帯域でもその効果が確認されています。
滑らない、
床材の影響を受けにくく、
楽器本来の音色を美しく表現する。
従来品の多くは楽器の固定に特化したものが多い中、弊社のエンドピンストッパーの大きな特徴は、楽器の音色が強調され響きが増す音色向上効果があります。更に弊社エンドピンとの併用でさらに音響効果が向上します。エンドピンをエンドピンストッパー上に置くと、確実に中央に誘導され固定されます。



Product製品について
意匠登録 第1641925号
価格はすべて税込みとなっています。
エンドピンもオーダーメイドにて販売しております。
ウルティマ 価格表
-
青銅製
落ち着いた音色
楽器に適しています38,390円(税込)
- 直径 53mm厚さ 15mm
エンドピン 価格表
-
青銅製 片刺し通常タイプ
18,480円(税込)
- 直径 10mm長さ 500mm
-
青銅製 リバーシブルタイプ
21,780円(税込)
- 直径 10mm長さ 500mm
Newsおしらせ
-
2025.3.02
-
2025.2.28
Greetingごあいさつ

開発への思い
この度はTm-parts公式サイトをご覧頂き、ありがとうございます。 私は、吹奏楽の外部講師として務める中で、教育機関における予算の都合で安価な楽器が用いられ、音をつくり出すことに困難を感じることがしばしばでした。
その中でも特に一筋縄ではいかなかったのは、コントラバスでした。弦楽器についての知識が乏しい私は、専門のチェリストである有泉氏の指導を仰ぎ、一から弦楽器の奥深さを学ぶことになりました。同時に、コントラバス指導でお世話になっていた藤井氏からも協力を頂き、チェロやコントラバス奏者が抱える悩みを理解することができました。
その経験から、奏者たちがわずかでも心地よく、美しい音色で演奏できるようにという思いで、研究開発に取り組む道を選びました。「Ultima」は、九州大学大学院芸術工学研究院、鮫島俊哉教授との共同研究成果です。
限られた予算の中でも高品質な音を奏でることができる革新的なエンドピンストッパーなのです。
有限会社 渕上熔接渕上貴之